ご挨拶
-
ITの発達により、ライフステージに関係なく、「働く場所」の制限を超えて、
仕事を続けることが可能な時代になりました。
たとえば――
個性やスキルを活かした仕事に就きたい。
育児や家事と両立しながら、仕事も大切にしたい。
生活とのバランスをとりながら、
キャリアアップを目指したい。
エフスタイルは、多様な環境に応えられる働き方を追求しつつ、事業活動においては、正確で信頼性のある情報を、わかりやすく届けることを大切にしてきました。
さらに、2025年からは新たな挑戦として、これまでの文字で伝える取組みにとどまらず、「人と人が言葉でつながる」匿名制相談サービスを、展開することとなりました。
AIの活用が進む現代だからこそ、“人にしかできないこと” に価値が生まれています。
私たちは、心に寄り添い経験に基づいた知見を共有できる場を創出し、人と社会と情報を「つなぐ」存在として、これからも誠実に、柔軟に、前向きに歩みを進めてまいります。
今後とも、変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。代表取締役 宮田 志保
エフスタイルの5大指針
■「柔軟性」をつける
■「個性や環境」を活かす
■「つなぐこと」を重視する
■「正確」に伝える
■「創造力」をつける
エフスタイルの目指す姿
世の中の変化やニーズに柔軟に対応し、
個人の個性や環境を活かしたワークスタイルを実現しながら、
多様な人材が社会とつながり、輝ける機会を創出します。
私たちは「伝える」その先にある共感と行動を生み出し、
すべての人が自分らしく働き、生きられる社会の実現に貢献してまいります。
エフスタイルのCSR
- エフスタイルは、お客さまからお預かりした情報や素材を、
正確かつわかりやすく社会に届けることで、
新たな価値や可能性を引き出し、次のアクションへとつなげます。
人と人、人と情報をつなぐコミュニケーターとしての役割を果たし、
信頼される情報サービス企業として、社会的責任を果たしてまいります。